Break Time

毎回毎回失業ネタだと頭おかしくなりそうなので別件です。なべです。

まだこんな事態になる前。
洗面所が水漏れした~!なんて言っていたのを覚えていますでしょうか(笑)
いや、本当に漏れたんですけどね。
洗面所のしたの配管から水がボタボタ垂れるようになってしまいました。
業者さんを呼ばなきゃいけないのかな~高そうだな~っと思っていたのですが、ダメ元で管理会社に連絡してみました。
そしたら「あ~そうですが、では早速業者を手配しますので~!」とのこと。
ラッキーと思ったのですが無料かどうか聞くの忘れた( ;´Д`)
まぁ大丈夫だろうと業者待ち。

業者さん到着して見て貰った所「外れてはいけない配管が外れた」とwww
本来密着固定されている配管が簡単に外れてしまったらしい。
汚れすぎなのだよね…。
直して貰ったんですが水の流れが悪いと指摘された。
かっぽんかっぽんやる機械でちょっと掃除して貰いましたがほとんど変わらず。
本格的にやるならもう一度管理会社に連絡して下さいね~との事でした。

で、管理会社に連絡。
が、ゴールデンウィークでお休みとな!?
しゃーないので、メールして置いた。
その直後、会社から退職勧奨うけた( ;´Д`)
まぁいいか。

連絡が来て今度は配管掃除のお願いをした。
私は仕事で戻れなかったのですが、2時間以上掛けて流れを良くしてくれました。
注意事項として「たまに熱湯を流して石けんゴミなどを流して下さいね」とのこと。
うひょー!よく流れるー!と調子に乗ってガンガン熱湯流していました。

ある日洗濯機を回していたら…。
洗濯機の下に湖が出来ていました。
あぁ綺麗だなぁナニ湖だろう、なんて思っていたら…。
水があふれとるやないけ!
っつー事でまた管理会社に連絡。
今度の業者さんは十数分でちゃちゃっと解消♪
洗濯機の排水もスムーズになり、洗面台の水の流れも間違いなく良くなりました。
業者さんの話によると
「洗面台の排水と洗濯機の排水の合流付近にゴミがいました」
との事!

てな具合ですっかり快調さを取り戻した我が家の洗面台&洗濯機。
えがったえがった♪
好調を保つ秘訣(業者さん談)は
・石けん(洗剤)を流す為に何日かに1回熱湯を流す事
・配水管クリーナーは髪の毛しかとかさないので1ヶ月に1回くらいでOK
・調子が悪くなったら早めに連絡ちょうだいね
だそうです。
我が家の場合は前に住んでいた人(8年以上前!)から流れが悪かったとか。
ながーい髪の毛がいっぱいだったそうです。
皆さんも流れが悪いかな?と思ったら早めの対処を(* ̄▽ ̄*)ノ”

Re:

今まで内密だったので、会社の知り合いも見ているこのブログでは発表出来ませんでしたがこの1ヶ月色々ありました。

実は5月2日、連休前に会社から突如『退職勧奨』を受けました。
いわゆる肩たたき、です。
表向きの理由は『システム開発の方向性を変える為、別のスキルをもった人を採用する。ついては現在の要員を減らして人数を増やさないようにする』というもの。
ただ、その『別のスキル』は部内では私が最も持っています。
ですから別に本来の理由があり、それは直接は聞けませんでしたが『やっかい払い』と考えて間違いなさそうです。
パワハラ部長や、それに迎合してしまうおっとり部長に物申してきたのがうざったかったのでしょう。
どちらにしても、懲戒に値するような事は何もなく、それは会社側も明言しています。
理由としては言わないのですが「なべなら次がすぐ見つかるだろうから」って言われるのが釈然としません。

ちなみに『退職勧奨』は、断って会社に残る事も出来ます。
退職時の待遇は会社都合の退職になり、退職金は満額+上乗せ、就職決まるまでの一定期間給与支給、有給の買い取り、転職サポートなどです。
就職決まるまでの給与は前倒しで就職が決まった場合、残りの期間を現金で支給してくれます。

そして本日副社長(人事担当者)に退職に応じる旨を伝えました。
で、目出度くブログに書けるようになった訳です。
勿論、条件そのままでは無くさらなる上乗せを要望しある程度は聞いてもらいました。
ようやく一つの決断が終わって一歩進んだ気持ちです。

ただ、肝心なのは『なべは今後どうすんのさ』って事だとは思います。
今は知人に紹介して頂いた会社で面接を受けたり「うちに来てよ!」って言ってくれている会社に経歴書を送ったり…。
転職斡旋の会社にも登録してあるので、そちらも動いて貰っています。
会社からの転職サポートとして大手斡旋会社を無料で使えるのでそこも利用する予定です。
独立も視野に入れたいけど…資金的に難しそう(´・_・`)

こういう時は『自分はどのように仕事をしたいのか』と真正面から向き合う事になりますね。
今は不安を感じたり気合いが妙に高まったり絶望を感じたりと気分がコロコロ変わっている状態です。
「まずは落ち着け」って言われる状態でしょうか(笑)

まずはしっかり自分と向き合い、自分の進むべき道を考えようと思います。