赤レンガ散策再び

新会社に入って初めての給料明細を貰いました!
この数ヶ月を振り返って涙がこぼれそうになったなべです。

この週末久し振りに桜木町・赤レンガまで写真撮りに行ってきました。
出発前の予報では雨が降りそうでしが、何とかすかっと晴れてくれました(^^)
image

良く海外の絵はがきで格好よく標識を撮ってますよね。
私が撮るとただの交通標識ですw
image

前ボケの練習www
image

梅雨時期ですからお花も綺麗に咲いてますね~。
image

赤レンガ倉庫にいらっしゃったわんちゃんです(^^)
飼い主さんがそばにいらっしゃったので「可愛いですね~」との挨拶もしましたよw
image

開港記念会館。
仕分けの対象にされたら色々言われそうだなぁとか思ったw
「レンガの必要はあるんですかっ!」
image

上手くなったつもりでいたけどまだまだだなぁ(;´_`;)
けどとっても楽しかったです(^^)

アイアンマン2

Windows7にOSを入れ替えた物の、Officeのインストールを忘れていましたwww
いくら仕事で使わなくなったからってヒドスwwwなべです。

さて、報告が少々遅れてしまいましたが、先週「アイアンマン2」を見に行って参りました!
image

実はアイアンマン1を大して興味なく見たものの、とっても面白くて盛り上がった記憶があり期待は大きいです。
主演のロバート・ダウニー・Jrは役柄も相まってとってもテンポの良い話っぷりが魅力的。
前作でもそうでしたが、見ていて思わずニヤニヤしてくる事間違いありません。
ただ、今回は上手い事「ヒーローの陰の部分」を表現しているなぁと思いました。
ハリウッドの定番で挫折からの復帰に違いは無いのですが、その挫折感が全体的に鬱屈した方向で、ズトーン!と落ち込むというよりヒッソリこっそり落ち込んでいるような感じが心に響きました。
全体としては立派なヒーロー物で見終わった後の爽快感もしっかり(^^)
気分良く映画館を出られると思います。
細かい事は気にしないで思う存分楽しみましょう~!

VAIO Type-TZにWindows7をクリーンインストール

じめじめした季節になってきましたね~。
もう既に外では汗だくななべです。

先日、不用意な操作からVistaの調子がわるくなってしまいました。
そこでこの機会にVAIO Type-TZにWindows7をクリーンインストールしてみました。
基本的にはVistaの時TZのセットアップ(成功編)と手順は同じです。

1.リカバリディスクの作成
今回はリカバリ領域を思い切って削除してみました!

2.バックアップ
前回と同様に以下のフォルダを丸ごとバックアップします。
C:\Program Files\Common Files\Sony Shared以下のフォルダ
以下のレジストリをエクスポートします。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation

3.Windows7のクリーンインストール
別途入手したWindows7をインストールします。
インストールディスクからインストールするにはブート可能な外付けドライブが必要です。
今回もIO-DATAのDVR-UEN18GLVに活躍して貰います。

4.ドライバのセットアップ
Windows7のインストールが終わったらまずはドライバをインストールします。
外付けディスクにリカバリディスク1を入れます。
リカバリセンターが起動したら『ソフトウェアの再インストール』を選択します。
画面の指示に従って進むと『アプリケーション』と『ドライバ』のタブがありますのでドライバを選択します。
・Chipset Driver
・Realtek Audio Driver
・Bluetooth Driver
を一つずつ選択し、インストールしました。
上記のドライバは別途インストーラーが起動します。
最後に「すぐに再起動しますか?」と聞かれますがここはいいえを選択した方がいい気がします。
それ以外のドライバは一気にチェックしインストールしましょう。

5.ドライバのセットアップ2
Vistaと同様に上記作業でドライバはインストールされていません。
で、デバイスマネージャで不明なデバイスにドライバをあててやりましょう。
不明なデバイスで『ドライバソフトウェアの更新』をしてあげます。
『コンピュータを参照してドライバソフトウェアを検索します』をクリックし、次の場所でうんらたかんたらにはc:\と入力し、サブフォルダも検索するをチェックします。
後は次へ、を選んで行けばインストールが終わります。
Vistaでは無線LANのドライバが入りませんでしたが、Windows7ではWindows7の標準ドライバが使えます。
もう古い機種なんですねw
不明なデバイスが終わったら、以下のドライバも更新します。
・イメージングデバイス
・ネットワークアダプタ
・ディスプレイアダプタ
・Intel(R) 82801 PCI Bridge – 2448
これでドライバのインストールが終了です。
【2008/09/01追記】

6.アプリケーションのインストール1
ここからは「私がやったらうまくいった」なので他のやり方があるかもしれません。
取りあえず成功したパターンと思って下さい。
まずは先ほどのリカバリセンターを起動します。
今度は『アプリケーションタブ』を選択します。
で、『SonySharedLibrary』をインストール。
再起動後に『Setting Utility Series』をインストールします。

7.バックアップを戻す
次は2.でバックアップしたファイルとレジストリを戻します。
もうこれはガツッと行っちゃってください、ガツッと。

8.アプリケーションのインストール2
続いて他のアプリケーションをインストールします。
リカバリセンターで必要なアプリケーションをインストールしましょう。

例のとおりVAIO Event Service は最後にインストールする事をお勧めします!!
そうすればFnキーでの液晶の輝度変更など一通りの機能は動くようになりました。

で、ここで問題が。
アプリケーションでインストール出来ない物が結構あります。
必要だと思うものを試してみて下さい。

OS以外では結構問題が出ています。

○USB接続した外付けDVDドライブが取り外せない
「取り外し不可能であるため取り出しまたは取り外しできません」というエラーが出ます。
ですがこれ解決しました。
どうやらPCには最低1つのCD/DVDドライブが無ければいけないようです。
DaemonToolをインストール後外付けドライブを外そうとしたら上手く行きました。
だけどたまに何かの拍子に外せなくなるみたいです・・・。
う~ん。
【追記】
上記の対応で外せたのは最初の1回だけでした。
やっぱり取り外し出来ませんね。
【追記ここまで】

○外付けBluetoothアダプタが非対応
これは痛かった。
Windows7にすれば内蔵Bluetoothの「USB機器を外すとBluetoothが反応しなくなる」という問題がクリアされるかと期待していましたが結局変わらず。
しょうがないのでマウスをUSB接続の物に変えました。
余計な出費がw

○フリーウェアQTTabbarが使えない
とっても便利なエクスプローラー拡張ソフトなのですが、残念ながらWindows7非対応のようです。
こればっかりは作者様に祈りを捧げるばかり。。。

○PrimoPDF(日本語版)が正式対応してない
バージョン5は対応しているらしいけど、日本語版はまだ発表されていません。
英語版では日本語環境でうまく動かない模様。
これもノンビリ待つ事に。

○ネットワーク上の共有プリンタのインストール方法が変わった
これは意外と難しかった!
ネットワーク上から接続・とか開く、ってやればインストール出来ていましたが、Windows7では
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Troubleshoot-network-printer-problems
こちらの通りにやらないと駄目でした。
あれ?これってけどVistaのサイトですね。
Vistaの時からそうだっけかな。
これは失敬。

とりあえずもう一息で環境復活かな。
後は必要になったら手を入れる事にします(^^)

最後の最後まで

W杯、日本対カメルーンが始まりましたね!なべです。
日本の不屈の遺伝子ははやぶさが見せてくれたぞ!頑張れ!ニッポン!

さて、そのはやぶさ君の最後の姿ですが、ネットの中継で何とか見る事が出来ました。
和歌山大学の皆さん、本当にありがとうございました。

その最後の勇士は本当に素晴らしい物でした。
計画に準じた点から言えば、カプセルは無事に分離、大気圏突入も予定の着陸地点ど真ん中という精密誘導。
さらにカプセルの破損はなく、あんまりにもど真ん中だったのでカプセルだけじゃなく「ヒートシールド」まで回収出来そうという。
もうおまいはどんだけ素直なイイコなのかと。

昨日もお伝えした「最後の撮影」もなななんと成功!
一節に寄れば、何枚も失敗したが最後の最後に成功。
しかしデータ送信途中に機体表面の温度が上昇し燃え始めたようで、データは途中までしか送られてこなかったとか。
それがこの一枚、はやぶさが最後に目に焼き付けた故郷地球の姿です!
image

大気圏に突入する姿はそれはそれは美しかったです。
摩擦熱でバラバラになりながらもカプセルに寄り添うように燃え尽きるはやぶさ。
image

上の様子は動画も色々ありましたが、NASAの動画が秀逸でした。
NASA Team Captures Hayabusa Spacecraft Reentry
Hayabusa re-entry
NHKもとっても頑張っていました。

頑張ったね、と言えば言う程、寂しい気持ちにもなりますが・・・。
はやぶさの技術も頑張りも次の世代に引き継がれていくはずです。
今日も「宇宙ヨット」イカロスは宇宙で「自分撮り」をやっているし、金星探査の「あかつき」は一路金星を目指しています。
是非皆さんも応援してあげて下さいね!

【6月16日追記】
文中で「摩擦熱」という表現をしていますが、正しくは断熱圧縮という現象だそうです。
勉強不足でした。
お詫びして訂正いたしますm(_)m

おかえりなさい

会社の机レイアウト変更で尾てい骨をしこたまぶつけ、未だに痛いなべです。

本日20時頃、小惑星探査機「はやぶさ」から小惑星のかけらが入っている(かもしれない)カプセル(リエントリーカプセル)が切り離されます。
彼の任務はこれで終了。
長い長い『初めてのおつかい』は、はたして上手に出来たでしょうか。
小惑星のかけらが入っていたら嬉しいけど、もうなんだかどうでもいいような気がしてしまいます。
いくつもの、本当にいくつもの苦難をチームで乗り越え、満身創痍で帰ってきてくれた事が誇らしい限りです。
どれだけの苦難だったかはここでは書ききれませんので割愛しますが、動画やテキストでいっぱい見つけられると思います。

当初の予定では、はやぶさは役目を終えた後、気ままな天体旅行に出ると聞いていました。
しかしあまりにも過酷で機体もボロボロ、期間も大幅に超えた為そのまま大気圏に突入し「焼却処分」になる事になったそうです。
それも最後のお仕事です。
そして、今日になってカプセル切り離し後に地球の写真を撮る計画が追加されました。
「相次ぐ故障を乗り越えて帰ってきたはやぶさに、その「目」で、もう一度地球を見せたい――。」
カプセル切り離しの為、違う方向に向いているカメラを残るエンジンなど最後の力を振り絞って地球に向けるとか。
これはもう任務じゃない。
スタッフ達から、はやぶさへの最後のプレゼントですね。

23時頃、カプセルは地表へ、はやぶさ本体は大気との摩擦熱で溶解消滅します。
その際爆散しながら30秒程の流れ星となり、金星よりも明るく輝きます。
この最後の輝きを直接この目で見られないのは残念ですが、気持ちだけでも届けたい。

もう少しだよ、頑張って!

そして、お帰りなさい。

【6月16日追記】
文中で「大気との摩擦熱」という表現をしていますが、正しくは断熱圧縮という現象だそうです。
勉強不足でした。
お詫びして訂正いたしますm(_)m