「日記」カテゴリーアーカイブ

桜咲け

スマホのフリック入力結構早くなった!とか思ってブログ書こうとしてみましたが半分も書けませんでしたw
やっぱりBluetoothの折りたたみキーボード買っちまおうかな(  ̄ー ̄)ニヤリ。なべです。

この週末、かずもんが熱出しました(>_<) もうホントに毎回恒例になってますが、学校が無いお休み期間は本当に良く熱出します。 今日は年野球の公式戦初戦があったのにと本人も残念がっています。 今朝は急に熱が高くなってビックリしましたがそろそろ落ち着いてきました。 早く良くなってね~(^^) 閑話休題。 新年度が始まりましたね! 新社会人の皆さんもワクワクしている事でしょう。 昇給や昇格された方もいるでしょう。 何に付けても「心機一転」というのは楽しいものです。 そして新年度と言えば春。 春と言えば桜ですよね~。 会社前の通りは「桜のトンネル」になるくらいいっぱいの桜が見られます。 先週の金曜日、朝は数本が咲いているだけでしたが、帰りにはほとんどの木が咲いている状態でした。 もう暖かい日には一気に満開になってしまいそうです。 よし!明日からは一眼持参で会社行くぞ! 電車でカメラ潰されませんように(-人-)ナームー...

家電は勢い

これだけ日数が経ってから何故だかおばーば様とかずもんから震災当日の詳しい話を聞きました。
避けていた訳じゃないし軽くは聞いていたんだけど…今まで軽くしか聞かなかったのは何かしらの理由があったのかなぁと思っています。なべです。

この週末はちょっとした家電を買いました。
まずは電気ポット。
前のポットは普通にお湯は出ていたのですが蓋を外すと何かカラカラ音がする。
中にKARAが入っている訳じゃなく蓋の内部の部品が熱と湿気で壊れていました。
高いものでもないしと思って買いましたが、タイマーが無い!
前のポットは「カップラーメンタイマー」が付いていてとっても便利だったのに!
まぁいいか、100円ショップで買ってこよう。
ちなみに説明書読んでいたら「蓋の内部部品は消耗品なので部品単体で購入が可能です」だって!ビックリ!

もう一つはドライヤー。
マイナスイオンのドライヤーはすっげーって床屋さんに教わったのでw
ちょっと使ってみたけど…。
くるくるドライヤータイプにしちゃったので、クシが痛いwww
頭皮よっわーwww

で、おまけにMEDIASのシリコンケースと滑りが良くなる液晶保護シートを買いました。
使い勝手はとても良くなりましたよ(o^∀^o)
え?そっちが本命だろうって?
ひっひっひwwwさーせんwww

私の太平洋沖地震 その3

何だか帰宅難民になっていたのが遥か遠い昔のような気がしてきます。
その後の動きが激しすぎて判断力が低下している気がするなべです。

さて、その帰宅難民当日の話です。
会社から家までは渋谷経由の246をずーーーっと真っ直ぐ!
経路としては非常に分かり易いです。
会社に置いていける物は置いていって、けどPCはしっかり持って出発です。
そうそう、この出発直前に家と連絡が取れました!
かずもんもおバーバ様も姉も無事とのこと。
これでかなりホッとしましたね。
何時になるかは分からんが帰るから心配するなと伝えました。

ビル30階から非常階段を下りてみると街には既にたくさんの人が家を目指して歩いていました。
交番では道を尋ねる人が列を成しています。
赤十字の人が道路脇でお手伝いしています。
どこかの会社の人達でしょうか、道路に出てきて「休憩する方どうぞー!」と声を上げています。
何か思い出しただけでも…。

以下「帰宅難民時の心得」を思いつくまま箇条書き。

・復旧タイミング
結局用賀まで歩いた所で田園都市線復活をツイッターで教えて貰いました!
用賀→青葉台を1時間かけて電車で移動し、そこからまた徒歩で40分。
無事に家に着きます。
この素早い復旧には正直驚きました。
関係各位がどれだけ頑張ってくれたのか胸が熱くなりました。
震度6を超えない限り東京の鉄道は動いてくれる!

・食事
それほど時間が経ってないうちから、コンビニの弁当・パン・水はほとんどありませんでした。
自分たちは飲み物軽食は会社の自動販売機で調達したので問題ありません。
ただ、どうせ朝まで歩くんですから体力付けにしっかりした食事が必要になります。
牛丼は本当に大人気でどのチェーン店も行列でした。
自分たちは景気づけに焼き肉食ってビール飲みましたw
私はその店にあったテレビで初めて災害の状況を目にしています。
流されていく家を見て薄ら寒い気分になったのを覚えています。

・靴
革靴はダメ!
会社にはスニーカーを常備する必要があります。

・荷物
出来るだけ軽くするのが吉。
出来たら手ぶらが一番ですね。
ただ、水など飲み物を持つのでそれが不便にならないよう。

・情報源
携帯は全く通じずメールも送れません。
唯一ツイッターのiアプリが頑張ってくれて半分くらいの確率で繋がります。
情報はほとんどツイッターから頂きました。
固定回線は素晴らしかったです。
会社のネットは正常稼働。
無線LANが使える所であればPC繋ぐ事も出来たでしょう。
停電しちゃったらどうしようもないですけどね。
荷物の重さと鑑みると無線LAN搭載のスマホが最強のサバイバルアイテムですね。
携帯の携帯充電器(エネループのやつ)は大活躍でした。
家に到着する頃に燃え尽きましたが、感謝してるよ、君たち。

・会社力
うちの会社は結局何も決断せずに定時を迎えて三々五々解散という体たらくでした。
タクシーで帰った場合を聞いても「う~ん、今は決められないな~」だって。
今決めなくてどうすんの!?

家に着いてみるとかずもんはぐっすり夢の中。
横浜は停電していたらしく復旧まで6時間掛かったそうです。
そんなこんなで地震当日のお話しはおしまい。
今思い返せば、現在の状況に比べれば大したことなかったのかなーなんて思えて来ちゃいますね。

私の太平洋沖地震 その2

予約していたスマホの入荷数が驚く程少なくてビックリしているなべです。
売れ取れるのはいつになる事やら…。

対応出来る事を済ませてみると色々問題が見つかり始めました。
マシンルームのエアコン停止、天井の崩落、壁のひび割れなどなど。
都度、業者に連絡して対処を依頼しますが、何しろ電話が通じない。
携帯だろうが固定電話だろうが何も通じない。
ちなみにこの時点でもまだかずもんと連絡はとれていません。
携帯からのメールが奇跡的に1通送れたのでそれを見てくれるように祈っていましたが、後日確認するとやっぱり未開封でしたwww

その間も平行して鉄道の状況・被害状況など確認していましたがどんどん絶望的な観測が増していきます。
何のかんのとトラブル対応が終わり、必要な日次処理も無事に完了した所で再確認しましたが、どの鉄道会社も完全に不通。
復旧の目処は全く立っていないとの事。
この情報収集においてツイッターは素晴らしい威力を発揮してくれました。
どこどこの駅で駅員さんに聞いた話、テレビの情報、窓から見える状況などなど皆さんが書き込んでくれるのです。
そのお陰で時系列に物事を見たり判断する事が出来ました。
色々な状況から歩いて帰るしかないと決断し、地元が同じ駅の50円ビール友達と会社を出発しました。
その50円くんがビルを出た瞬間から「もう足が痛いっす!」とか「ところでこの道どっちですか!?」とか言っていたのは内緒だ(笑)

さて、次回はいよいよ帰宅難民生活に突入です。

私の太平洋沖地震 その1

なべです。

先週金曜日、2011年3月11日に宮城の太平洋沖を震源とするマグニチュード9.0という前代未聞の大地震が発生しました。
被災された方、また被災地で苦労されている方には心よりお見舞い申し上げます。
今回のエントリでは私が経験した範囲「だけ」の東北地方太平洋沖地震を、心に刻み込む意味で文章に残したいと思います。

地震発生時、私は自分の会社が入っているオフィスにいました。
ちょっと有名な六本木アークヒルズに入っています。
かなり上の階なのが理由かは分かりませんが、激しい縦揺れから物凄い幅の横揺れになりました。
窓から外を見ると普段柱の陰で見えない場所までが見え隠れしているんです。
心の中では「ビル、折れるなよ!」と祈っていました。
オフィス自体の被害は軽微でしたが天井版が落ちかけてたり壁に大きな亀裂が走っていたりしました。
窓の外を見るとお台場方面で火災が発生しています。
火の海になるんじゃないかと一瞬恐怖がよぎりました。
ちなみに家に電話しても既に繋がらない状態。
会社の固定電話でも携帯でもダメでした。
ネットで被害状況を確認すると最大震度が6弱→6強→7と更新されていきます。
そのたびに何が起きているのか分からない不安とイヤな予感が大きくなっていきました。

その後幸いなのか残念ながらなのか分かりませんがシステム部長がいなかった為、課長に確認すべき事を提案し、片っ端から確認。
出来る範囲でのバックアップと構成の確認・災害時マニュアルの出力などを行いました。
余計なお世話かと思いましたが、まぁ文句があったらクビにでも何でもしてくれって気持ちでやりましたがクビにしないで下さいお願いします(;´_`;)

予想以上に長文になりそうなので、数回に分けてお送りします。