「映画」カテゴリーアーカイブ

ルパン三世

スーツとYシャツの組み合わせでどうしても背中がベローンと出てきちゃうのがあります。
頻繁にチェックしているつもりでも鏡を見ると背中がベローンw だらしないなべです。

さて、先週金曜日はヤケになったわけじゃないのですが会社をお休み!
一日ぶらぶらしてきました。
その第一弾として映画『ルパン三世』を見てきたよー♪
img004

最近は人気漫画の実写化も(人気は別として)そこそこGoodなものもあり期待は高めです。
けどよくよく考えるとテレビで再放送していたルパンしか見てないんですよね(^_^;)
だからストーリーというストーリーがあるのかどうか不明なのですがw

ストーリーはルパン一味が結成される前のお話になります。
次元に「組まねえか?」というシーンが有り、おっ!と盛り上がりがありました。
そして五右衛門の登場…か、かっこうええ(*´ェ`*)
五右衛門のアクションシーンでちょっとグッと来てしまったのは内緒w
CGも出来は良くて、五右衛門が車から車に飛び移るのも違和感なく見られました。
車の上にあぐらをかくシーンは良かったです。

話も面白く見応えもあったのですが…2つほど。
一つは相手が日本人、外国人で使い分けしているみたいで、小栗旬達が吹き替えのように口と声が違う(英語をしゃべっている設定)になるんです。
最初はうーん…となりましたが慣れればそれなりの演出かな?と思えました。
もう一つは…不二子ちゃん役の黒木メイサ。
えぇ美人ですよね、格好いいです。
アクションもサマになっていました。
けどね、あのーおっぱいが(笑)
やっぱり不二子ちゃんはどーん!としていないとなんですよ。
ドレスシーンで胸に全力パットのシーンがあったのですが、他のシーンとのギャップが逆に切なく。
個人的な意見ですが、やっぱり藤原紀香にやってほしかったなぁ…。

すんません、映画の出来とは関係ない話になってしまいましたがw
それだけ不二子ちゃんは世の男性に愛されているということでσ(^_^;

GODZILLA

会社のバスケットサークルに参加してきました!
動きはそれっぽいけど何しろシュートが入らないwwwなべです。

さて、今週は外は暑いし映画鑑賞でもって事で渡辺謙出演のGODZILLAを見てきました♪
GODZILLA

日本発のゴジラがGODZILLAとなってハリウッドでリメイク。
どんな作品になっているかとても楽しみです。
と、言いつつ日本作のゴジラはあまり見たことが無いんですけどねw

まず映像、スッゴいです!
もうジュラシックパークの頃から感じていましたが、多分ハリウッドには本物の恐竜とか怪獣とかいるんだと思いますよ。
どこからどう見て本物です。
ただ、逆にハリウッドの映画はほぼCGが完成の域に達しているので、どれを見ても感動するほどすごい映像というのはありませんね。
カメラワークとかコマ割りとかの方が印象に残るかなぁ。

ストーリーですが、似たような感想を言っている方もいましたが、311と911が一緒になったような現象が。
これは体験者やあの映像でショックを受けた方にはキツイでしょうね。
そして、日本作品でもそうですが、基本的にはゴジラvsホニャララ、なので、人間さんはおまけです。
ただ、それでも上手く人間を絡めているかな?という印象は持ちました。
展開や気付きにちょっと無理がありますが、まぁそれはゴジラですから、ということでお愛嬌w

ゴジラ(GODZILLA)のお話って「人間の悪行をゴジラが尻ぬぐいしてくれる」と言う話なんですよね。
ゴジラに頼らなくても人間はきちんとやるべきことをやり、向き合うべき問題に向き合わないといけないな~と感じました(*^.^*)

オール・ユー・ニード・イズ・キル

ベネッセ個人情報漏えい事件で容疑者が逮捕されました。
同業者の犯行に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、あんな人間ばかりじゃないんですと言いたいなべです。

昨日はかずもんの三者面談だったのでお仕事お休み♪
こういう時に限って仕事の電話がよく掛かってきたりw

そんな中、午前中の割引時間帯に映画を見に行ってきました。
見た映画は『オール・ユー・ニード・イズ・キル』。
日本原作のトム・クルーズ主演作品です。
原作は読んだこと無いのですが、映画を見て大変興味をそそられました!
ストーリーは、あるきっかけでタイムリープしてしまう兵士のお話。
これだけ書くとヒーローっぽいですが、実は最初は根性なしってところが良い感じ。
敵(異星人)に対抗していく主人公とそれに力を貸すチーム。
全部が前向きならとてもビクトリー!なハリウッド映画ですが、そうは問屋が卸さないところが良いです。
しかしトム・クルーズ、根性あるなぁ~っと思いました。
何回くらい繰り返したのかな…。
私だったら途中でもういいやって投げてしまいそう。
全く気にすることなく繰り返す姿がとても格好良かったです。
全体的にはハリウッドらしい作りで安心して楽しめました。

ただ、見たあとにふと自分の時間軸に疑問を感じるかも…。

アナと雪の女王【字幕版】

メインバンク変更の段取り、ようやく終わりが見えてきました。
意外と色々な方面に色々なお金を支払っているものですねw なべです。

先日、ついに『アナと雪の女王(吹き替え版)』を見てきました!
混雑しているかな~っと思ったので、前日ネット予約しようとしたのですが…。
公開から1ヶ月以上たっているというのに、前日の時点で満席です。
すごい人気ですね~。
あ、今回も公開前パンフレットは未入手ですが、公式サイトなどから高画質画像が見られるので是非!

あらすじは公式サイトに譲りますが、この映画面白いです!
ディズニーあんまり見たことなし、ミュージカル、恋愛映画苦手な私もとても楽しめましたw

とてもリズミカルで歌や心情が表情豊かに表現されています。
アニメーションCGなのですがもう全然不自然さは感じないですね。
吹雪や氷の城のシーンなども迫力あります。
活発なアナと影のあるエルサ、二人のすれ違いや葛藤なんかも表情を見ていると伝わってくるような気がします。

そして私が最もツボにはまったキャラ、その名は『オラフ』!
雪だるまなのに夏が大好きという設定もさることながら、常に笑顔な面構えが最高です。
その表情は緊迫したシーンでも揺らぐことがありません。
アナを連れて急いでお城へ戻るシーンがあるのですが…。
緊迫するその他のメンバーとは違い、一人だけ笑顔w
雪原を滑走しながらニッコニコの笑顔w
この表情は必見です!

心が洗われるような素敵な映画だと思います。
テーマとなる『真実の愛』というのが何なのか是非劇場で御覧ください。
そう言えばクライマックスのシーンでは劇場内ですすり泣く女の子の声が聞こえました。
歳を取ると「きっとこの後こうなるから大丈夫」などと予想してしまうのですが、もし純粋に見ていたら…それはそれは悲しいシーンだろうなぁと(^_^;)

折を見て話題の日本語吹き替え版も見に行こうと思います!

RUSH ラッシュ/プライドと友情

せっかく仕事が落ち着いて、暫く待機という名目でユックリ出来るかと思ったら…来週から次の仕事の準備だそうです。
まぁ仕事があるだけ幸せですねσ(^_^; なべです。

今回は以前より注目していいた映画『RUSH ラッシュ/プライドと友情』を見に行ってきました。
EPSON MFP image

久々に公開前パンフレットありです!
ちょっと特別版ですがw

ジェームス・ハントとニキ・ラウダという1970年台のF1ドライバー二人が主役の物語です。
ストーリーはレース結果・エピソードなど現実に即したものになっています。
ニキ・ラウダがフェラーリの車を罵るシーンは実話らしいですw

ジェームス・ハントがクリス・ヘムズワース、ニキ・ラウダをダニエル・ブリュールが演じているんですが…。
帰ってきてから改めて調べてビックリしたのですが、二人ともそっくりですね!
髪型を真似ているんだと思いますが驚いてしまいました。

この作品、ハッキリ言って男性向けです!
タイトルにもある友情、プライド。
それにF1マシン、強敵(と書いてライバルと読む)、逆境からの復活などなど、男の子が熱血してしまう要素がいっぱいです。
私自身もニキ・ラウダが事故を起こす直前の切ないほどのスピードに感動してしまいました。
熱血男子は是非!オススメです♪